人気アパレルとのコラボハウスをわが家流にアレンジ
- Vol.40
- 家族構成:ご夫婦+お子様2人
- FREAK’S HOUSE
2人目のお子さまが産まれ、さらに手狭になった賃貸住宅での暮らし。「騒音のことを気にせず、子どもたちを自由に遊ばせてあげたい」という想いから、Uさまの家づくりがスタートしました。
「せっかく建てるなら、長く快適に暮らせる家にしたい。」
家族との快適な暮らしを最優先して選んだのは、高い断熱性や省エネ性と生活動線の工夫を両立させた、機能美あふれる注文住宅でした。
理想は、長く住み続けられる。機能性重視のマイホーム。
住環境に恵まれた由布市挾間地区での土地探しから始め、マイホームへの関心が高まっていったUさまご夫妻。奥さまのご兄弟がベツダイホームで家を建てたこともあり、実際の話を聞きに奥様の兄弟の家を訪ねました。
「家もしっかりとした造りで、営業担当の方や家づくりに関わる人たちがとても真摯に対応してくれたという話を聞き、ここならお任せできる!と、ベツダイホームに決めました。」
ご主人が家づくりの中で一番重視したのは〝機能性〟。
快適に長く住み続けられる家をイメージしながら、本格的に打ち合わせが始まりました。
「僕はすごく慎重派で、自分で色々と調べないと気が済まない性格なんです。とにかく快適な家にしたかったので、家の機能性に関する情報を本やネットで調べ、モデルルームを何棟か見せてもらい、打ち合わせの際にその情報を持ち込んでいました。営業の高木さんや設計担当から『初めて聞かれました。よく知っていますね!』と言われるくらいでした。選択肢が多すぎてその中から必要なものを取捨選択するのは大変でしたが、参加しているスタッフの皆さんがどうすれば希望を叶えられるのか真剣に考えてくれていることが伝わってきました。営業担当の高木さんとは年齢が近いこともありとても話しやすく、二転三転する要望を現場の方に上手に伝えてくれていました」とご主人。
その話を聞き「私ももっと知識をつけないといけないと気付かされたお客様でもありました。それだけ家のことを真剣に考えてくださっているんだと毎回の打ち合わせで感じましたし、だからこそできるだけ、その想いに応えたいと思っていました。今、こうしてUさまご家族が笑顔で過ごされているのを見て、この仕事をやっていてよかったと実感しています」と営業担当の高木さん。
家が完成するまでの道のりを共に切磋琢磨しながら走り続け、要望が全て叶ったUさま邸が完成しました。
子どもたちを見守れる、広くて明るいリビング。
もともとZEH住宅基準を満たすベツダイホームの仕様をさらに一段階上げ、太陽光発電や蓄電池、雨漏りに強い屋根材や外壁材、窓、シロアリ対策を見越した基礎部分まで細部にこだわり、機能性は完璧に整いました。
断熱性が高いため、冬は暖かく夏は涼しく、季節を問わずに快適に過ごせるとご夫妻。光熱費も抑えられて「いいことづくめです」と笑顔で話してくれました。
家族が集うリビングには吹き抜けがあり開放的で、大きな窓からは光が差し込んでいます。奥さまが気に入った床材の色をベースに壁紙をセレクト。木目調の天井がアクセントとなり、シンプルで落ち着きのある暖かい空間が広がります。
奥さま自慢のキッチンからは広いリビングが見渡せ、パントリー、脱衣所、玄関を回遊動線で繋げ、無駄のない家事動線にもこだわりました。「いくつかのショールームを巡り、キッチンはデザイン性の高さと使い勝手の良さでリクシルを選びました。リビングで遊ぶ子どもたちの姿を見ながら家事ができるのはとても便利です」と奥さま。キッチンに立ち、お料理をしながら生後3ヶ月のお子さんの様子が伺えるのは、とても安心感があります。
2階へ上がると、子ども部屋と寝室、そして趣味が楽しめるご主人専用の書斎があります。「2階のスペースをどうするか悩んでいたところ、設計担当の方から『吹き抜けにしてみては?』と提案いただいたんです。部屋数も充分にあったので、空間を贅沢に使って吹き抜けにしたのは正解でしたね。家を建てる当初から欲しいと願っていた書斎も作ってもらい、明るくて広々したリビングが2階から見下ろせる理想の間取りになりました。」
周囲を気にせずストレス軽減。家族みんなが笑顔で過ごせる家。
家が完成するまでの1年間、家のことばかり考えていたというご夫妻。
家の性能についてはご主人が、内装や設備に関しては奥さまが考え、お互いが別の方向を見ていたおかげで意見の相違もなく、納得いく結果にできて満足していると話してくれました。
「大変なこともありましたが、ベツダイホームさんのおかげで家づくりを楽しむことができました。その時間が終わり少し寂しい気持ちもありましたが、これから始まる新しい生活を考えると期待に胸が膨らみました。ハウスメーカー選びで迷った時は、私たちは間違いなくベツダイホームさんを勧めますが、何社か比較するなら自分たちの要望を予算内でどこまで応えてくれるかを見極め、検討するといいと思います。様々な情報が簡単に手に入る時代なので迷ってしまうと思いますが、良いハウスメーカーや担当者ならしっかりと取捨選択のお手伝いをしてくれると思います。私たちはベツダイホームさんで家づくりができたこと、そしてこの出会いに感謝しています」と、Uさまご夫妻。
これから家づくりをする人たちへのアドバイスもくれました。
新しい家に住んで約1年。暮らしの変化をお二人に伺ってみました。「家からの音漏れがほとんどないので、子どもたちを自由に遊ばせることができるようになりました。賃貸に住んでいた頃は、周囲に迷惑をかけないように気を遣っていたのですが、そのストレスが軽減され、家族全員が以前よりも明るく楽しく暮らせています!」
「子どもたちが元気いっぱいに健やかに成長できるよう見守れる家を…。」
一番の願いを叶える家づくりを依頼されたUさまご夫妻。
部屋に差し込む太陽の光をいっぱい浴びながら、追いかけっこをしているお子さまとご主人の姿。そして赤ちゃんを抱っこして、その様子を笑顔で見守っている奥さま…。何気ない日常の幸せな時間が、家中に満ちていました。
text /Hiroko Adachi
photo / Nobuhiro Wakiya
salese / Hirotsugu Takagi























