構造 STRUCTURE

ベツダイホームが安心を届ける
「ツーバイフォー住宅」。

マイホームを建てる際にまず決めなければいけないことの一つが、工法です。
木で建てるか、鉄にするか、またはコンクリートにするのか。
工法で代表的なものは、木造軸組工法・ツーバイフォー工法・ラーメン構造(RC・鉄骨造)です。
ベツダイホームでは、世界に広がる木造住宅のスタンダード「ツーバイフォー工法」を取り入れています。

住宅工法の種類

  • ツーバイフォー工法

    ツーバイフォー工法

    木造組工法は経済性の高い建築工法。設計と予算で耐震・耐火性を高めることもでき、木肌を見せるデザイン演出も楽しめます。

  • 木造軸組工法

    木造軸組工法

    木造組工法は経済性の高い建築工法。設計と予算で耐震・耐火性を高めることもでき、木肌を見せるデザイン演出も楽しめます。

  • ラーメン構造(RC・鉄骨造)

    ラーメン構造(RC・鉄骨造)

    木造組工法は経済性の高い建築工法。設計と予算で耐震・耐火性を高めることもでき、木肌を見せるデザイン演出も楽しめます。

世界に広がる木造住宅のスタンダード
「ツーバイフォー工法」

ツーバイフォー住宅が生まれたのは北米、19世紀はじめの開拓地時代といわれます。開拓者のニーズに応えたツーバイフォー住宅は、より安全で快適な住まいへと進化し、米国、カナダでの木造住宅シェアは90%以上まで普及しました。北米の過酷な大自然や環境に対応する性能は、日本の四季にも適しているともいえます。現代まで伝わる、ツーバイフォー住宅には、さまざまな魅力が秘められています。

明治時代に建てられた札幌の時計台
ツーバイフォーの由来

「ツーバイフォー」という名前の由来は、使用する構造用製材として、約2×4インチの木材がもっとも多いためです。ツーバイフォー工法では、2×4(ツーバイフォー)材をはじめとする6種類の規格材が、基本構成材となります。また、ツーバイフォー工法の正式名称は、日本では「枠組碧工法」とも言われています。

ツーバイフォー材

選ばれる7つの魅力

  • 01面構造

    ツーバイフォー住宅を特徴づけるのは「面構造」ツーバイフォー住宅は地震の力をバランスよく分散させる六面体構造(箱構造)。そして、それを生かす精緻な基準が設定されています。

    面構造解説図

    六面体の構成

    「六面体構造」を構造の基本とするツーバイフォー住宅は、地震の力を1点に集中させず、家全体にバランスよく分散させ、建物の変形や崩壊を防ぎます。そして、建築基準法に基づきツーバイフォー工法の技術基準が告示される際に、この独特の六面体構造による構造的な強さを生かすべく厳しく精緻な基準(仕様規定等)が設定されたことも、ツーバイフォー住宅が地震に強い要因になっています。

    「面」で構成されるツーバイフォー工法の壁 「線」で構成される軸組工法の壁
  • 02 自由設計

    個性的なデザイン広々とした大空間づくり 面で構成されるツーバイフォー住宅は、柱のないスッキリした設計で、広々とした大空間のある建物をつくることができます。

    自由設計解説図

    小屋裏(屋根裏)にもスペースができる

    ツーバイフォー工法なら、屋根を支えるための複雑な小屋組みは必要ありません。このため小屋裏(屋根裏)を収納スペースとして活用したり、屋根の勾配を使用して採光用にトップライトなどを設け、居室として利用することもできます。

    小屋裏利用の断面図
  • 03 効率化・均一性

    効率的で均一な品質を担保規格化により工期を効率化できることが、ツーバイフォー工法のメリットです。
    構造材だけでなく、金物サイズの使用法などきめ細やかな施工手順のマニュアル化も要因として挙げられます。また、均一な品質と性能も魅力の一つです。

    工期と仕上がり

    ツーバイフォー工法は、工場で製造した規格化された構造体や部材を建築現場で組み立てるため、品質の均一化が図られており、一般的な工期は3~4ヶ月ほどと言われています。それに比較して、木造軸組工法は、依頼先によって構造材の種類・加工処理の仕様に差があるため、工期は比較的長く、また大工さんの腕によって仕上がりに差が出てしまいます。

    ツーバイフォー工法 軸組工法
  • 04耐震性

    モノコック構造だから地震に強い床・壁・屋根が一体となったモノコック構造のツーバイフォー住宅。地震の揺れを六面体の建物全体で受け止め、力を分散・吸収し、強さを発揮します。

    耐震性解説図

    木は鉄やコンクリートより建築資材として強い

    意外に知られていないことですが、木材の建築資材としての強度は、きわめて優れているのです。素材の強度を図る比強度(強度/比重)で木材、鉄、コンクリートの3つを比較すると、木材は引っ張り比強度で鉄の約1.3倍、圧縮比強度ではコンクリートの約5.3倍もあります。

    引っ張り比強度 圧縮比強度
  • 05 耐火性

    省令準耐火構造で、「火に強い」が常識 火の通り道となる床や壁の枠組材などが、ファイヤーストップ材となって空気の流れを遮断。燃え広がりをくい止めます。

    耐火性解説図

    火災時の温度上昇を抑制する石こうボード

    隣家で火災が発生した場合、外壁の表面温度は800℃以上にも達すると言われます。ツーバイフォー工法では、すべての天井や壁の内側全面に、暑さ12.5㎜以上の石こうボードが貼られているため、類焼を防ぎます。

    石こうボード
  • 06耐久性

    湿気対策、適切なメンテナンスで
    永く暮らせる住まいを実現
    構造用製材は、ほぼ含水率19%以下の日本農林規格に基づく乾燥材を使用。湿気や結露への徹底した対策で、耐久性を確保し永く暮らせる丈夫な住まいを実現します。

    耐久性解説図

    丁寧な地盤づくり

    地盤沈下や家が傾くなどの危険性を回避するため、建築前には地盤調査を実施。地盤調査の結果とともに建物のプランと合わせて最適な補強を検討します。また、地盤面にはポリエチレンフィルムなどの防湿シートを敷き込み、床下の地盤面から発生する水蒸気をシャットアウト。土台には薬剤の加圧注入によって防腐・防蟻処理を施した木材を使用します。

    丁寧な地盤づくり
  • 07耐風性

    台風大国の日本でも安心して暮らせる住宅を近年、台風の甚大な被害が後をたたず、突発的な竜巻の発生も珍しくありません。強風に負けない優れた耐風構造は日本の気候風土に必要不可欠となっています。

    耐風性解説図

    優れた構造で台風・竜巻にも断然強い

    ツーバイフォー住宅は北米で生まれたため、強度を備える独自のアイデアが採用されています。その一つが「ハリケーンタイ」と呼ばれるあおり止め金具です。これは、木と構造壁をがっちり連結し、強風にあおられても屋根が吹き飛ばされない仕組みです。多雪地の軒先の雪庇対策としても有効です。

    ツーバイフォーの軒下構造

構造設計

ベツダイホームでは、
確かな安全に重要な構造計算を徹底
確かな構造を確認するため、ベツダイホームでは、構造計算をおこないます。構造計算とは、建物の安全性を検討・確認する計算です。構造計算を行うことで、経験や勘に左右されない明確な根拠に基づいて、安全性を担保します。

構造設計

構造計算で何がわかるのか

建物自体の重さや人や家具の重さ、地震や風によって受ける力を数値として算出し、建築物の必要な強度を求めます。

構造設計

建築基準法上の構造計算が必要な建築物

延べ面積500㎡以下、2階建て以下等の木造住宅は、構造審査を省略することが可能で、これを「4号特例」といいます。しかし、2025年以降、現行法で4号特例に適合する木造2階建て以下、高さ13m以下、軒高9m以下、延床面積500㎡以下の建築物は、2号または3号に区分され、300㎡超の建築物は許容応力度計算が義務化されます。

建築基準法上の構造計算が必要な建築物
お客さまに安心してお住まいいただける住宅をご提供するため、
ベツダイホームでは全ての住宅において構造計算を実施しています!

ベツダイホームは耐震等級3をご提案

木造2階建て住宅では仕様規定と壁量計算による簡易的な計算方法のみで設計されるケースが多いですが、ベツダイでは許容応力度計算を用いて、さらに精度の高い計算を行っています。

構造計算・耐震等級の種類と強度ランク

ツーバイフォー住宅で構造計算を行うメリット

ツーバイフォー工法の仕様規定には、耐力壁の配置などいくつかの厳しいルールがあります。しかし、構造計算をすることで仕様規定のルールを超えたプランの実現が可能になる場合があります。自由度の高いプランに加え、地震に強い住宅をつくることができます。

プランの自由度が高い 地震に強い
  • BETSUDAI MEMBERS

    土地・分譲住宅情報、各種イベント情報が
    届いたり、良いことたくさん!

  • CONTACT US

    tel.0120-252-737[受付]9:00-18:00(水曜定休)

  • CATALOG

    マイホームの楽しみ方の秘訣がぎっしり!
    お気軽に資料請求ください

  • dolive
  • lifelabel
  • 保証・性能