人気アパレルとのコラボハウスをわが家流にアレンジ
- Vol.40
- 家族構成:ご夫婦+お子様2人
- FREAK’S HOUSE
つながることで、
広々とした大空間を演出
開放的なリビングや庭を囲むL字型のデッキ。キッチンからリビング、リビングからウッドデッキなど境目をなくし、空間を大きく使うことで、面積以上の開放感が得られる。「FREAK’SHOUSE」は、自然と家族との一体感が生まれる「つながる(=SESSION)を楽しむ家」だ。
平家と2階建て、二つの建物を一つにした大胆なレイアウト。リアルな木目を再現した塗装やよろい調のサイディングを採用した外壁と、ガルバリウム鋼板の屋根とを組み合わせ、個性的な外観を演出している。
FREAK’SHOUSEと言えば、キッチンカウンターが特徴的だ。木の風合いを生かした合板と張り出した庇(ひさし)で、まるでカフェバーのような雰囲気を演出。カウンター越しに自然と人が向かい合う場所に。
リビングと寝室に面したウッドデッキは、家の形に沿ったL字型。室内の床とデッキをフラットにつなぐことで、庭とリビングとの一体感を演出している。ナチュラルな質感の人工木は、耐久性も良い。
レッドシダーを一枚ずつ、バランス良く張り合わせた天井。パネルごとに木目や色みが異なるので、まるで柄のようなニュアンスを持つ。アクセントの役割を果たす壁には、節のあるタイプのレッドシダーを使用。
キッチンの真上に位置する居室には、リビングに面した室内窓が。スタイリッシュなブラックフレームが映える窓は開閉式で、デザイン性だけでなく、部屋にいながら家族の気配を感じることができる。
吹き抜けの上部にも高窓が設置され、真下にあるダイニングスペースや2階のホールも明るい雰囲気。チャコールカラーのシーリングファンや、床の色に合わせたブラックの手すり、ダクトレールはクールな印象だ。
木目調の床や洗面台で、一体感のある洗面スペース。換気乾燥暖房機付きの浴室の壁にも、アクセントとして木目調のシートを用いている。それぞれの窓から光が差し込み、網戸にすれば換気もできて清潔感もある。
キッチン背面のカップボードの上には、2段の飾り棚を設置。おしゃれなキッチン雑貨などを並べて、見せる収納が可能だ。個性的なタイル調のクロスは、リビングのグリーンのドアと相性の良いブラウン系。